4月21日(日)「さくら個別指導学院」國立先生主催「塾ブログフェス2019in名古屋」に参加させていただきました。 |ブログ|株式会社Lacicu

4月21日(日)「さくら個別指導学院」國立先生主催「塾ブログフェス2019in名古屋」に参加させていただきました。

4月21日(日)「さくら個別指導学院」國立先生主催「塾ブログフェス2019in名古屋」に参加させていただきました。

株式会社Lacicuの渡邊でございます。

421()、「さくら個別指導学院」國立先生主催の「塾ブログフェス2019in名古屋」に参加させていただきました。

突然ですが、皆さんは、HPやSNSを上手に活用し情報を発信できていますか?

意地悪な質問かと思います。笑

なかなか日々の業務に忙しい中、オウンドメディアの更新なんて、時間がないよぉおお〜。

そんな先生方が大半だと思います。

ただ、HPやSNSは正しく活用すれば、
24時間、あなたの塾を営業してくれる存在になります。
今の時代、集客には欠かせないツールなのです。

「塾ブログフェス2019in名古屋」では、國立先生をはじめ、学習塾を運営している先生方がブログの重要性や、集客につながるブログなどのポイントを説明してくださいました。

生徒や保護者様が塾を検索した際、自塾が検索の上位に来るかどうか、のポイントになるのがHPのブログや教室からのお知らせです。

 

まずは、「〇〇(地域) 学習塾」と生徒保護者様が検索した際に、結果が上の方にこなければ見てもらえません。

結果が上の方に出てくるようにするためのポイントは【情報の新しさ】です。

つまりは塾の情報を発信したり、ブログなどを定期的に更新する必要があるのです。

 

ですが、実際には発信するネタがなかったり、時間がなくてといった理由で書けない場合がありますよね。

ブログや教室からのお知らせなどを書く際、意識すべきポイントがあります。


当たり前のことですが、生徒保護者様が見て得をしたと感じる内容でなければいけません。

勉強法などを書こうと思っても限界があり、なかなか続かないかもしれません。

「さくら個別指導学院」の國立先生は、勉強法に関する記事よりも、近隣高校の情報や塾での出来事なども書いていると仰ってました。

特に塾での出来事は一番多いようで、全体の半分以上でした。

日々、生徒指導をしたことをブログやお知らせに書いていくと良いと思います。

先生が発信したい内容を書くのではなく、生徒保護者様が知りたい情報を書いていく必要があります。

生徒の塾での様子、自習室などの環境の紹介、などを書いていけば生徒保護者様は見てくれるはずです。

それでもなかなかネタがない場合には、國立先生やほかの参加の先生、「塾ブログ」と検索して、出てきた先生のブログを参考にするとよいですね。

HPをよりよくして、集客につなげてほしいなと思います。

余談ですが、代表服部が話している時間帯は他の先生のブログ術の講演と被ってしまったため、非常にコンパクトな講演となっていました。笑

今回のブログフェスで色々と学びもありましたので、それを活かしてLacicuHPに活用していきます。

 

※4月23日追記

「さくら個別指導学院」の國立先生、HOME個別指導塾の篠崎先生のブログにもご紹介いただきました。

國立先生のブログはこちら。  篠崎先生のブログはこちら

 

当日はAstageでブースを構えていた関係で、上記2塾様を載せさせていただきましたが、Bstageにも「進学塾SOIL」の村東先生、「慧真館」の岸本先生、「すばる進学セミナー」の中本先生がいらっしゃいました。

どの先生のブログも拝見させていただきましたが、非常に勉強になる内容です。

ご覧いただことをオススメ致します。

 

ご参加させていただき、誠にありがとうございました!

CONTACT

当社では、学習塾業界のプロフェッショナルとして、
学習塾経営に関わるさまざまなサービスをご提供しております。

学習塾経営に関するお悩みがございましたら、まずはお気軽にご相談くださいませ。

TEL.03-5829-6992 [受付時間] 平日 10:00〜19:00